2021年度全日本学生ボードセーリング選手権 大学対抗戦

お疲れ様です。
3/12、3/13の2日間、和歌山セーリングセンターにて、2021年度全日本学生ボードセーリング選手権 大学対抗戦が行われました。
その結果をご報告させていただきます。

まず、大阪大学の結果から申し上げます。
今年度のインカレ団体戦において、4位入賞を果たすことが出来ました。
大阪大学は今回を含め4年連続入賞となります。

このような成績を残せましたのも、OB・OGの皆様のご支援、ご指導のおかげです。お忙しい中、チームのために尽力してくださり大変ありがとうございました。

以下、最終リザルトです。
敬称は省略させていただきます。

総大学数 26校
総出艇数 112艇

全5レース1カット

【風向・風速】
1R:w=290° 6.0kt
2R:w=200° 10.0kt
3R:w=200° 11.0kt
4R:w=200° 12.0kt
5R:w=200° 15.0kt

【団体の部 トップ10】
1位 明治大学(70,31,12,16,34)93pt
2位 関東学院大学(89,38,30,11,33)112pt
3位 京都大学(47,35,40,42,9)126pt
4位 大阪大学(42,34,83,83,77)236pt
5位 慶應義塾大学(42,60,80,62,77)241pt
6位 同志社大学(91,72,42,52,149)257pt
7位 早稲田大学(98,46,70,110,61)275pt
8位 立命館大学(46,81,164,54,96)277pt
9位 日本大学(95,72,167,74,119)360pt
10位 関西学院大学(87,102,87,90,99)363pt

【個人の部 トップ10】
1位 11-5 池田拓海(28,1,5,1,4)11pt
2位 12-11 来海峻(4,10,2,5,1)12pt
3位 46-2 三浦圭(18,5,1,2,5)13pt
4位 11-7 関港大(10,3,6,4,3)16pt
5位 46-93 内藤紳之介(13,8,7,3,8)26pt
6位 12-0 山本健治(36,13,11,8,2)34pt
7位 15-21 岡本大成(2,22,10,19,13)44pt
8位 8-1倉鹿野巧(26,4,14,12,20)50pt
9位 35-3 新矢紘己(31,16,3,7,24)50pt
10位 12-10 谷岡翔太(7,12,27,DNC,6)52pt

【阪大内リザルト】
11位 87-32 石川慎之助(3,2,33,20,37)58pt
12位 87-17 安房井英人(22,26,20,14,7)63pt
19位 87-53 西田周誠(17,6,30,49,33)86pt
95位 87-5 香川祐紀(DNC,DNC,DNC,DNC,DNC)292pt
95位 87-1國司景太郎(DNC,DNC,DNC,DNC,DNC)292pt

今年度の団体戦も昨年同様、コロナウイルスの影響により予定より日程が延期され、一時は開催すらも危ぶまれましたが、なんとか無事に行うことが出来ました。
和歌山セーリングセンターをはじめとして、団体戦開催に携わってくださった皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

大阪大学はさらなる高みを目指し、部員一同より一層練習に精進して参ります。
今後も、大阪大学ウインドサーフィン部に温かいご声援とご支援の方をどうぞよろしくお願い致します。

本大会は、新型コロナウイルス感染症対策により、運営及び出場者以外の来場は禁止されています。
また、PCR検査の受診やアルコール消毒、検温の徹底の上、開催しております。

MG 川畑円香

大阪大学体育会ウインドサーフィン部

Osaka Univ. Windsurfing Team Since 2011

0コメント

  • 1000 / 1000